Instagramのフォロワー数がなかなか増えずに悩んでいませんか?

Instagramのフォロワーを増やすことに苦戦している方の多くはアルゴリズムを知らずに感覚的な運用をしており、フォロワー数に伸び悩んでいる印象があります。
Instagramのフォロワー数を増やすためには、正しいアルゴリズムに基づいた戦略が必要不可欠です!

今回は、Instagramのアルゴリズムに基づいてフォロワーを自力で増やす方法をとっても易しく解説します。
やや長めの内容ですが、これを知ればInstagram運用をマスターしたと言える内容となっております。

目次

フォロワーが増えない5つの原因

よくあるフォロワーが増えない原因を把握しておきましょう。
この5つはに当てはまるアカウントはまず、フォロワーは伸びません!
アカウントの基本的な部分からブラッシュアップする方法を紹介します。

1. 誰に向けた何のアカウントなのかわからない
2. 継続して投稿していない
3. アカウント設計をしていない
4.アルゴリズムを理解していない
5. 投稿内容のクオリティが低い

誰が誰に向けた何のアカウントなのかわからない

ユーザーはアカウントを開いた瞬間に、自分の興味やニーズに合っているかを判断します。
そのため、まずは、誰が誰に何の情報を発信しているのかわかるプロフィールを設定しましょう。

この際、誰がの部分は”権威性”や”印象に残るコンセプト”をアピールし、
何をの部分はとっても具体的に、可能であればニッチにするのがおすすめです。

権威性の例
「フル単女子大生が教える」
「1年で170万円貯金した」

面白いコンセプトの例
「ホテル経営ど素人の男」
「田舎に嫁いだ農家の嫁」

何をの例
「国内の映え旅情報」
「1日5分で学べる副業」

継続して投稿していない

あなたは、更新が3年前に止まっているようなアカウントをフォローするでしょうか?

投稿頻度は2日に1回を目指しましょう。
Instagramのフォロワーを増やすには、継続的な投稿が欠かせません。

アカウント設計をしていない

カウント設計をせずにInstagram運用をスタートしてしまうと、発信の軸がぶれてしまい、投稿の内容が伝わらずフォロワー取得に繋がりにくくなります

Instagram運用を始める前に以下の4つを必ず決めましょう。

1.アカウントの運用目的
⇨「フォロワー増加」「自社の認知拡大」「ECサイトの売上増加」「ブランディング」 など
2.アカウントのペルソナ
⇨氏名・年齢・性別・学歴・職業・肩書き(社内での役職など)・年収・居住地・家族構成・趣味を決める
3.アカウントのコンセプト
⇨「このアカウントは〇〇が〇〇のような情報を発信しているアカウントです。」の〇〇を埋める
4.参考アカウント
⇨どうジャンルのアカウントを3つほど
目的が「フォロワー増加」と「ブランディング」では投稿内容や投稿の見せ方が変わってきます。
そのため、アカウント運用前には「何のためにアカウントを伸ばすのか」という目的設定をしておきましょう。

アルゴリズムを理解していない

アルゴリズムとは、Instagramのルールのことです。

具体的には、「ストーリーズが左から何番目に表示されるのか?」
「発見タブでどの投稿をレコメンドさせて、バズらせる(拡散させる)のか」それらを全て決めているのがInstagramのアルゴリズムです。

Instagramのフォロワーが伸びずになやんいる方のほとんどは、このアルゴリズムに基づいた運用ができていない印象があります。
アルゴリズムに沿った運用はこの後、紹介します。

▼関連記事▼
【2024年最新】インスタグラムのアルゴリズムを超初心者でもわかるように解説

投稿内容のクオリティが低い

ユーザーは、一瞬のうちに投稿の質を判断します。
投稿のクオリティが低いと、そのアカウントが他の投稿でも同じような質であるとの印象を受け、フォローする意欲が低下します。

Instagram上の競争は激しく、ユーザーの注目を引くためには質の高い投稿が不可欠です。

 

Instagramのフォロワーを増やす4つのステップ

Instagramのアルゴリズムについて理解するためには、
先にフォロワーが増える4つのステップを把握しておく必要があります。

フォロワーが増える4つのステップ

この4つを理解した上で、アルゴリズムを紹介していきます。

⒈投稿の閲覧数を増やす為にホーム率をあげる

自分の投稿がフォロワーのホームでどれだけ閲覧されたかを示す指標を「ホーム率」と言います。
Instagram運用の第一歩目は、ホーム率を上げることです。

現在Instagramは”フォロワーの質”を重要視していることから、
このホーム率が高いほど、アカウントの質が高いとされます。

計算方法は、「ホーム率=フォロワーのリーチ数/フォロワー数」です。
(リーチ数:閲覧数)

目安としては40%〜50%が一般的ですが、
60%以上あると発見欄でレコメンドされる可能性が非常に高くなるとされています。

▼関連記事▼
インスタのホーム率を上げる5つの方法!目安や確認方法も徹底解説

2.発見欄に載る為に保存率をあげる

ホーム率をあげたあとは、いいね・コメント・シェア・投稿の保存など、フォロワーからのアクションを集めましょう。
特に、保存率を上げると、発見欄に載りやすくなり、投稿が拡散されます。

計算方法は、「保存率=保存数/全体のリーチ数」です。
(リーチ数:閲覧数)

保存率の目安は、2〜3%です。
プロアカウントを目指す場合は3%以上を目指していきましょう。

3.プロフィールアクセス率をあげる

ホーム率と保存率を上げることができれば、
リーチ数(どのくらいの人があなたの投稿を見たか)はかなり増えていると思います。

しかしフォロワーを増やすには、投稿を見た後にプロフィールを見てもらう必要があるので、
次にプロフィールアクセス率をあげましょう。

プロフィールアクセス率の計算方法は、「プロフィールアクセス率=プロフィールアクセス数/全体のリーチ数」で求められます。
(リーチ数:閲覧数)
目標値は2〜3%です。

4.フォロワー転換率を高める

最後に、投稿からプロフィールに来たユーザーがあなたのアカウントをフォローする確率を増やします。

フォロワー転換率の計算方法は、「フォロワー転換率=フォロー数/プロフィールアクセス数」で求められます。
目標値は6~8%です。

【初級編】Instagramでフォロワーを増やす方法

さて、いよいよ実践です。
まずは超基礎編として、アカウントの基本的な運用方法を紹介します。

ホーム率30%を目指す

Instagram運用を始めた時、1番初めに気にすべき数字はホーム率です。

Instagramのホーム率を高めるためにはフォロワーとの親密度を高めることが重要です。
具体的な方法を見ていきましょう。

投稿したらストーリーズで宣伝する

どれだけいい投稿をしたとしても、見てもらえなければ意味がありません。
まずは、投稿した写真や動画をストーリーズで紹介し、その投稿への直接リンクを設置することで、フォロワーに投稿を見てもらうところから始めましょう。

ストーリーズで宣伝する投稿と、しない投稿ではリーチ数が1.5倍ほど変わるというデータもあります。

ストーリーズへのアクション、スタンプ、コメントを獲得する

ストーリーズは、Instagramの中で最もファンを作りやすい機能です。
また、ストーリーズでは、アンケート機能や質問BOX、クイズ機能などシグナルとなる様々な機能が用意されています。

これらをうまく活用し、フォロワーからシグナルを集めてみましょう。
ストーリーズは1日1回以上投稿するのがオススメです。

フォロワーとDMでやり取りする

フォロワーとDMでやり取りをすると言っても、「どのタイミングでDMをすればいいの?」と思う方もいるかもしれません。

そんな方にオススメなのは、フォローされたタイミングでフォローのお礼の言葉とかんたんな自己紹介文を送ることです。

そうすることによりアカウントの認識度も高まり、アンフォロー率が下がります。

いいね周りをする

フォロワーが1万人〜3万人いるアカウントでも、いいね周りを欠かさない程、いいね周りは重要です。
なぜなら、「いいね」をきっかけに、そのユーザーやその他のユーザーがあなたのプロフィールを訪れ、フォローする可能性があるからです。

「いいね」は、自分の発信と類似したアカウントに「いいね」している人に対して、1回50いいねを1日2回するのがベストです。

投稿の1枚目にこだわる

Instagramは、キャッチコピー(タイトル)でリーチ数が大きく変わります。
しかしそうわかっていても、実施にコピーを作るとなると、悩む人は多いですよね。
そんな方には、心理学をうまく使った言葉選びがおすすめです!

キャッチコピーに悩む方は、まずはこちらの表を活用してみてください。

競合の少ないハッシュタグで勝負する

最近は、発見タブからの流入が多く、ハッシュタグの重要性が低くなってきています。
しかしまだハッシュタグからの流入も無視することはできません。

Instagramのハッシュタグは、3〜5個が最適です。
「10個や20個つけると良い!」など様々な意見もありますが、Instagramの運営は10個以上つけた場合、評価を下げるとも発表していいます。

フォロワーが少ない時に、投稿数が多いハッシュタグをつけても競争率が高く、上位表示できる可能性が低いので、
自分のフォロワー数の10倍から〜100倍のボリュームのタグを選ぶのがおすすめです。

データを記録しておく

Instagram活動の中で、データの記録は不可欠です。
どのコンテンツが反響が大きいか、どんな施策が効果的かを具体的に把握できます。

まず初級編では、分析まではしなくても問題ありません
とりあえず、今後フォロワーの伸び率を加速させるための準備として、初期の段階からデータを記録しておきましょう。

【データ記録のポイント】

1.毎回24時間後に投稿する
2.いいね周りやストーリーへの宣伝などその他の条件をできる限り揃える(できれば完全に揃える)

【記録すべき数字】

・ホーム率
・保存率
・プロフィール遷移率
・フォロワー転換率

【中級編】Instagramでフォロワーを増やす方法

Instagramの初級テクニックをマスターした方に、さらにステップアップした方法をご紹介します。

中級編では、より深くユーザーの心理を掴み、保存率を最大化してエンゲージメントを高めるテクニックを中心に解説します。

保存率を2%を目指す

保存率はユーザーがあなたの投稿を「保存」した割合を指します。

この数値が高いと、Instagramのアルゴリズムはその投稿を価値あるものと判断し、より多くのユーザーに表示してくれるようになります。
保存率を上げる方法は以下のような内容です。

保存したくなる投稿にこだわる

保存率を高めるには、後で見返したくなるような投稿をすることが重要です。

例えば、知識・ノウハウ系、参考情報系、体験系の投稿また、5選などまとめ系の投稿は保存率が高まりやすい傾向があります。

投稿内容の質にこだわる

投稿を保存してもらうには、投稿の質も非常に重要です。

例えば、旅行系のアカウントであれば店舗紹介だけではなく、
紹介したお店の住所や営業時間を追加してみたり、まとめページに地図情報を取り入れなど、
この投稿を見て行動を起こす際、どんな情報が必要か?」を考慮し、少しずつ投稿の質をあげると保存率を高められます。


参考:@shoman_realtabi

保存を促す画像をつける

人の行動は、意識的だけでなく無意識的にも動かされることが多いです。
心理学の研究によれば、私たちの脳は提示された指示や情報に従いやすい構造をしています。

特に、投稿の最後に「保存を促す画像」を配置すると、それを見たユーザーは無意識のうちに保存のアクションを起こす可能性が高まります。

【上級編】Instagramでフォロワーを増やす方法

順番にInstagram運用のコツを説明してきました。
最後にこの上級編を知れば、Instagram運用について一通り知ったことになります。

それでは上級編を見ていきましょう。

プロフィールアクセス率2%を目指す

ユーザーは投稿を見た後、フォローしてもらうにはプロフィールにアクセスしてもらわなければいけません
そのため、以下の方法でアクセスを促進しましょう。

投稿にプロフィールへの導線を作る

Instagram内での動線を計画的に構築することで、他の投稿もチェックさせることができます。

シリーズもの投稿する

〇〇ランキング5位〜10位、〇〇ランキング1~5位シリーズ化することで、その投稿を探すためにプロフィールへアクセスさせることができます。

フォロワー転換率6%を目指す

フォロワー転換率の向上は、フォロワーを増やす最後のステップです。

そのための工夫として、以下の方法を試してみてください。

ハイライトを作り込む

アカウントのハイライトを充実させ、初めて訪れるユーザーにも分かりやすいアカウント構成を目指します。
ハイライト作成時は、以下の4つに注意しましょう。

1.一番見てほしい情報を一番左に置く
2.7個以下にまとめる
3.実績&自己紹介ハイライトを作る
4.フォロワーが得するハイライトを作る

世界観を統一する

「このアカウントをフォロワーしよう」と思ってもらうには、投稿一覧やハイライトの世界観が整っていることも重要です。

インサイトで、フォロワーの年齢比や性別比を見ることができるので、それらの合わせた世界観でアカウントを統一させましょう。

プロフィール文の分析をする

プロフィール文のキーワードや内容を定期的に見直し、最適化していきましょう。

初めにご紹介した、誰が誰に何の情報を発信しているアカウントなのかを記載するという根本は変えてはいけません。
訴求方法を少しずつ変え、その度に数字として正解を見つけていきましょう。

可能であれば、どこをどう変更したのかを記録していくといいでしょう。
プロフィールの1行目を変えただけで、フォロワー転換率が2倍になった経験もあるので、プロフィールの微調整は大切です。

リール機能を使って拡散させる

最近のInstagramのトレンドとして、リール機能の活用が挙げられます。

短い動画コンテンツを駆使して、より多くのユーザーに露出することで、フォロワーの拡大を狙います。

アルゴリズムを近いして最短でアカウントを伸ばしたい方はこちらの記事もご覧ください。
▼関連記事▼
【2024年最新】インスタグラムのアルゴリズムを超初心者でもわかるように解説

Instagramのフォロワーを自力で増やしたい方向けのQ&A

皆さんがInstagramでのフォロワー増加に向けて抱える疑問や悩み、我々が頻繁に受ける質問を基に、ここでしっかりと解説していきます。

フォロワーを買うとバレる?

バレます。

不自然な増加はペナルティの対象となる可能性もあるので絶対にフォロワーは買ってはいけません。

自動的にいいねしてくれるアプリを使ってもいい?

自動いいねアプリは、Instagramの利用規約に違反する可能性があります。

アカウントが一時停止されるリスクもあるので、おすすめしません。

Instagramのフォロワーは何人からがすごい?

「すごい」とは何か、目的や業界によって異なります。
一般的に3000~5000フォロワーを超えると注目されることが多いですが、大切なのは質です。

真の関心を持ったフォロワーが増えることを目指しましょう。

未経験でもフォロワーを自力で増やすことはできますか?

もちろん可能です。

基本的な知識と戦略、そして継続的な努力が必要ですが、誰もが0からスタートします。
アルゴリズムの理解と継続的な施策でフォロワーは増えます。

無料で使える便利なツールはありますか?

無料分析ツールはSINIS、投稿作成には、Canva、リール作成にはCapcutがおすすめです。

しかし、最も強力なのはInstagram自体のインサイト機能です。

相互フォローはしたほうがいいですか?

短期間でのフォロワー増加は期待できますが、長期的なエンゲージメントの向上や本質的な繋がりを期待するのは難しいです。

質を重視するならば、相互フォローは控えるべきでしょう。

投稿の曜日や時間はいつがいいですか?

投稿時間は、夕方の18:00〜19:00、もしくは朝の6:00~7:00がおすすめです。
その時間はスマートフォンを触る人が多いため、閲覧数が高いと言われています。

自分のアカウントのフォロワーの活動時間が、インサイトから確認できるのでデータを確認し、見てもらいやすい時間を狙って投稿をしましょう。

SNS運用を無料で学ぶエッコオンラインクラブ

エッコオンラインクラブでは、誰でもプロのSNS運用ノウハウを学べるように、
Webマーケティングのプロが運用のノウハウを全公開中です。

今回紹介した運用テクニックを、さらに細分化してお届け中しています。
通常有料級の情報のため、無料会員は先着1,000様まで

ぜひ無料会員になって、Instagram運用に関する悩みを解決させましょう。

会員登録はこちら↓

まとめ

Instagramの運用において、単に投稿を増やすだけでは不十分であることは明らかです。

成功を収めるためには、適切な戦略、正確な情報、そして絶え間ない学びが求められます。
この記事を通じて、フォロワーを増やすための基礎的な方法から上級的なテクニックまで、さまざまなノウハウをご紹介しました。
しかし、重要なのはこれらの情報やノウハウを実際に実践し、自らのアカウントに適用してみることです。

正しいノウハウを学び、自力でのアカウント成長を加速させましょう!