こんにちは。モチベーションに左右されがちないなばです。

それによってクオリティに差が出ることはないですが、
生産性がもう、、ほんとに、、人間2人分くらい変わります。
めちゃくちゃ効率悪いなーって思ったときに、
改めて「やる気」について考えてみたくなり、今回このお題を選びました!

今回このお題でブログを書くにあたり、社内でアンケートもとってみたので、
そちらも合わせてご紹介します。

 

そもそも仕事にやる気って必要?

やる気を辞書で引いてみると、、

物事を行おうとする気持ち、欲求などを意味する表現。

 

参照:https://www.weblio.jp/content/%E3%82%84%E3%82%8B%E6%B0%97

やる気がでてる状態 = 前向きに物事に取り組もうとしている
やる気がでない状態 = 物事に取り組むための活力がわかない

こんな感じかなって勝手に解釈してみました。

私個人としては、やる気がなくても結果さえ出せば会社から必要とされるし、
お金は稼げるし、問題なく生きていけると思います。

でも仕事って、定時内だけでも一日の3分の一の時間を費やしてて、
一生分で考えると途方もなく膨大な時間を過ごしてるってことで、、

そんなに長い時間費やして同じお金を稼ぐなら、
やる気がでてる状態で働いた方が確実に結果も出るし、精神的にも安定するし、
人生に対する充実感が高まるんじゃないかなーと。

充実感

なので結論としては
「なくてもいいけど、やる気がでる環境に身を置く方が人生が充実しそう」
です。

 

仕事のやる気がでない人は意外に多い

それではここで、弊社のアンケート結果を見てみましょう。

アンケート結果

やる気がでない頻度は少なそうですが、やる気がでない日がある人の割合は多いようです。
そりゃそうですよね、にんげんだもの。

では、どういう時にやる気がでないのか。
回答の多かったシーンと、それに対して私なりに考える対処法についてまとめてみました。

 

仕事のやる気がでない5つの理由と対処法

シンプルに体調が悪い

季節の変わり目で鼻水が〜とか
家族の風邪が移った気がする〜とか
気圧で頭痛い〜とか

弊社のアンケートでも一番多い回答でした。
一般的にも多そうですね。

体調不良

これに関して対処法はただ一つ。

今すぐ休みましょう。

当日でもなんでも有給とって、病院に行って、ゆっくり過ごしましょう。

社会人は体調管理も仕事の一つと言いますが、
好きで体調不良になる人はそうそういないと思います。

自分のことは自分が一番よくわかってるはず。
自分のことを大切にできない人が、他の人のことを大切にすることは不可能です。

体調不良でも気合や〜!!ってタイプで生きてきた人は、
他の人にもその姿勢を強要してしまうようになるので、
明るい未来のためにも、体調が悪いときは潔くお休みしましょう。
(自分が休んだことで負荷がかかってしまう人には、感謝の気持ちを忘れずに)

やることが多くて忙しい

同率で多かったのがこちらの回答。
やることが多すぎると、何から手をつければいいのかわからなくなって
何もやりたくなくなってしまいますよね。

やることが多くて忙しい

A business man is sitting at a desk and calculating financial graphs about real estate investment expenditures.

そういうときにまずやるべきことは、3つ。

  1. タスクの細分化
  2. タスクの優先度づけ
  3. スケジュールへの落とし込み

一つずつ解説していきます。

タスクの細分化

タスク一つ一つが大きいと、ゴールまでの道のりが遠く感じてしまい、
やる気がなくなってしまいます。
そのため、タスクはできる限り細分化し、達成感を味わいやすい状態にしましょう。

タスクの優先度づけ

続いて、タスク一つ一つへの優先度づけ。
期日や、そのタスクに関わる人の多さ、プロジェクトに対する影響度を加味して、
優先度順に並べ、それぞれに期日を設定しましょう。

スケジュールへの落とし込み

最後にスケジュール(カレンダー)への落とし込み。
一つ一つの期限が明確になると、スケジュールに落とし込みやすくなり、
入れてみると意外と余裕があったりなんてことも!
あれもやらなきゃ〜これもやらなきゃ〜を頭の中に入れっぱなしにせず、
全部タスク管理ツールやスケジュール(カレンダー)に落とし込みしましょう。

それも全部やった上で忙しいんじゃ!!という方は、
全部すっ飛ばしてこちらをご覧ください。

気分が乗らない

これもかなり多い回答でした。
「気分」って一言で片付けちゃいがちなんですけど、深堀りして考えるとちゃんと原因あるんですよね。

なので、こういうときの対処法は

どうして気分が乗らないのか考えてみる。

気分が乗らないのって、必ず原因があるんですよ。
原因に合わせた対処をしないと、その場しのぎでしかないので、永遠に気分は乗りません。

自分と向き合う時間をつくることが必要かなと思います。

自分と向き合う

そんな時間とれんのじゃ!!という方は、
簡単に自分のご機嫌とれる方法をいくつか揃えておくといいのではないでしょうか。

例えば私だとこんな感じです。

  • 気分乗らないとき用のプレイリスト流す
  • ご機嫌とるために買ってある高カロリーおやつを食べる
  • かわいいかわいい甥っ子の動画を見る

私も胸を張って言える人間ではないのですが、自分の機嫌は自分でとりましょう。

人間関係がよろしくない

人間関係って難しいですよねー。
入社してみないとわからないし、入ってみても出入りがあって変わるし。
十人十色という言葉のとおり、人の数だけ価値観があるので、
同じ環境にいる人が多ければ多いほど、
そこで悩まされて、やる気の低下に繋がる機会は多いと思います。

人間関係の悩み

これが一番対処法も多岐に渡るので、本当に難しいのですが、
自分のメンタルが黄色信号で赤に近づいてくるレベルだったら、
もうそれは会社を辞めましょう。心を壊してもやるべき仕事なんてないです。

まだ余裕がある状態であれば、
事態を俯瞰してみて、何がよろしくない原因なのか書き出してみるのがいいと思います。

なかなか難しいことではあるんですけど、
相手の価値観も自分の価値観も認めた上で、寄り添える関係が築けるのであれば、
それが一番いいと思うので。

私はこれまで人間関係にとっても恵まれてきてて、
ほんとにどこでもめちゃくちゃ恵まれてたのであれなんですけど、

居続けることも一つの選択肢だなって思います。

居続けると、苦手だった人が辞めたり、
態度が変わったり、自分の周囲の環境が変わることがあります。

まあでもこれは本当に一番難しい問題なので、あまり無理しすぎず
自分を大切にする選択をするのがベストです。

仕事への努力や成果が認められていないように感じる

これも大なり小なり多くの人が経験する悩みだと思います。

自分が思っている「努力」や「成果」の基準と
会社が思っているそれの基準が一致していない時や、
「努力」しているときに「成果」が伴わない時などに、そう感じるのではないでしょうか。

認められたいと思う気持ちも、
なかなか認めてあげられない気持ちもどちらもわかるので、難しいですね、、
この歳になると、いろんな人の気持ちがわかるようになって、より難しい、、

そういう時にわたしがやっていることは、
「自分より仕事ができる人に話を聞いてもらう」です。

上司に相談

ストレス発散の愚痴大会を開くなら、友だちがいいと思います。
ただ「やる気がでない」場合は、愚痴大会をしてもあまりいい方向には進まない気がしています。

自分より仕事ができる人って、いいも悪いもいろんな経験をしていたり、
そもそもセンスがすごかったり、とにかく自分の知らない価値観を持ってます。

そういう人に話を聞いてもらって、アドバイスをしてもらうことで、
見えてくる解決策はきっとあるはず。

というかあります。絶対にあります。
(私は仕事の悩みを相談する人はこの人!って決めてて、いつも勉強になってます)

愚痴と相談は全くの別物なので、しっかりれを認識して使い分けないと、
自分の言葉に飲み込まれてしまうことになるので気をつけましょう。

 

やる気がでないときもでないなりに仕事に打ち込む方法

やる気がでないと「やりたくな〜」みたいな感じでダラダラしてしまい、
時間全然過ぎなくて「まだ11時!?」ってなって、ますますいろんなことがストレスに感じできて、
もう全部いや!!!!!!!!!!もう辞める!!!!!!!!!!

ストレス爆発

みたいになること、ありますよね〜。

本当に無駄です。生きてる中で一番の無駄時間です。
どうせ同じ時間を過ごすなら、できる限りストレスは少なくしたいもの。

それではここで、やる気がでない時に私が実践してる2つの方法をご紹介します。

とりあえずやってみる

これは私みたいに「めんどくさ〜」ってなって後回しにしがちな人におすすめなのですが、
「めんどくさ〜」ってなった瞬間に頭を無にしてとりあえずやる。

「忙しくていや〜」って人も、とりあえずやる。
「彼氏と喧嘩してなみだ」って人も、とりあえずやる。

やりだすと意外と集中できたりします。

自分の脳を今やるべき目の前の業務に集中させる、というのがポイントです。

目標を決める

例えばマラソンでも、ゴールがなく走り続けていたら、
スピードをセーブしたり、途中でもういいや〜ってなったりしちゃうと思います。

ゴールがあるから、自分のベストを尽くしながら走り続けられる。

これは目標を決めることに意味があるので、大きい小さいは関係ありません。
「今日はここまでやるぞ〜」みたいな一日単位の目標から、
「給料◯円にするぞ〜」みたいなもう少し長めの目標まで、何でもokです。

自分で決めた目標を達成すると、自己肯定感も上がるので一石二鳥ですよ〜!

達成感

私は最近大きめの目標を達成したので、新たに目標を設定しました。
よりやる気が出てモチベーション爆上がりです。

 

仕事のやる気がでなくて悩んでる方へ

人間なので、一定のモチベーションで仕事に取り組み続けるのは難しいです。
仕事に限らず生きていれば前向きなときもあり、すべてネガティブに捉えたくなるときもあります。

やる気がでないと感じるときは、
休息を取るタイミングだったり、自分の今を見直すサインだったりするので、
やる気がでない私ダメだな〜と思わず、自分のためだけの時間をとってあげてください。

自分の脳って案外単純です。
でも心と身体はそういうわけにはいかないので、うまくバランスとりつつ、
悩んでる方にとって仕事が充実した時間になるといいな〜と思います。