9月11日
セミナー 16時~18時
懇親会 18時30分~21時(変更の可能性があります)
いつもお世話になっております。
株式会社エッコの太田です。
いきなりですが、「15.6%」――何の数値か分かりますか?
これは、2022年に中小企業庁が公表した「中小企業のデジタル化実態調査」で、「ホームページを運用・改善している」と答えた企業の割合です。
つまり、84.4%の企業が「作っただけ」で止まっているという実態が明らかになっているのです。
次に、「77%」という数字。
これは、株式会社ワークの調査で、オフィス環境が仕事の生産性や意欲に影響すると答えた人の割合です。
さらに、29.6%が「レイアウト・導線」に不満、16.9%が「内装デザイン」に不満を抱えているという結果も出ています。
✅「ホームページはあるけど、成果が出ない…」
✅「オフィスが効率悪く感じるが、何から手をつければいいか分からない…」
そんなお悩み、ありませんか?
実は多くの企業が「作ること」だけで満足し、その後の改善・活用が後回しになっています。
ですが、本来得られるはずの集客力や生産性の向上は、「改善」してこそ初めて実現できるのです。
『オフィスとWEBの問題発見セミナー』開催!
今回のセミナーでは、まず「オフィス診断シート」「HP診断シート」を記入いただき、貴社の課題を“見える化”します。
そのうえで、
📌 エッコより「成果につながるHP運用と改善」
📌 Imaeda Designより「働きやすく利益を生むオフィス改善」
を、実際の支援事例を交えて詳しくご紹介いたします。
さらに、セミナー後には懇親会も開催予定!
名刺交換や自社紹介の時間もご用意しています。
この機会に、御社の“隠れた改善ポイント”を発見し、
無料相談を通じて“次の一手”を一緒に考えてみませんか?
ご参加、心よりお待ちしております。
本セミナーは会場とWeb配信の同時開催となっております。
懇親会は会場のみとなります。
お申し込みの際に、ご希望の参加方法をお選びください。
3月11日 15時~17時
「オフィスが手狭に感じる」「もっと働きやすい環境にしたい」「ホームページは作ったけど、どう活用したらいいかわからない」
このようなお悩みを抱えていませんか?
実は、オフィスもホームページもポイントを押さえた改善をすることで、利益を向上させることが出来ます!
今回のセミナーでは、オフィス店舗デザインで数多くの実績を持つ株式会社Imaeda Designと中小企業のWebマーケティングを支援する株式会社エッコが、実例を踏まえながら、生産性と集客力を向上させるための具体的なノウハウをお伝えします。
株式会社Imaeda Design
オフィスの簡易診断の例を基に、
オフィス導線の重要性
中小企業が抱える問題とオフィス事情
戦略的オフィスデザインの3つのポイント
等を踏まえ、働き易く生産性が上がるオフィス環境づくりの極意をお伝えします。
株式会社エッコ
中小企業におけるホームページ活用の重要性と
集客サイト
採用サイト
ブランディング
それぞれの視点で事例を交えながらホームページを活用し集客力を向上させる手法を解説いたします。
オフィスもホームページも作るだけでは十分ではありません。正しい改善・活用方法で企業の成長を加速させる一手を学びましょう!
本セミナーは会場とWeb配信の同時開催となっております。
お申し込みの際に、ご希望の参加方法をお選びください。
ChatGPTを使ってみたけど、なかなか使いこなせれなかった方や全く使ってない方など、ChatGPT初心者に向けたセミナーになっております。
革新的なWeb集客のために、最高のホームページを作成しませんか?