豊川市立代田中学校に「社会人に学ぶ会について」の
テーマでパネラーとして参加させて頂きました。

豊川市立代田中学校での社会人から学ぶ会

コンサルタントの九郎丸大樹です。
僕が中学生の前で社会について話すなど非常におこがましいとは思いましたが、折角ご相談頂いたので参加させて頂くことにしました。
おこがましいと思いつつ、僕の叶えたい夢の中に、三河の中高生の前で社会の話・夢の話などをしたい夢がありました。それが叶ったカタチになりました。(想定では5年早かったですが・・)

撮影もしてもらいたかったので、コンサルタント杉下も一緒にお邪魔させて頂きました。
二人で長距離を移動する場合は、車の中では毎回Googleのオフィスアワーの上映会が始まりますw
GoogleオフィスアワーYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCWf2ZlNsCGDS89VBF_awNvA

社内でYouTube

豊川市立代田中学校到着!

おこがましいと言いながら、かなり気合い入ってます!笑
中学校の校門でパシャリ

10数年ぶりの校舎・渡り廊下でした。緊張とワクワクしながらみんなが待つ体育館へ。
代田中学校の2年生がズラリと座って待っておりました。一気に緊張してきました。

代田中学校の2年生の皆様

「社会人に学ぶ会について」は質問形式で、司会の方が質問してパネラーのみんなが答えるというものでした。
質問内容と答えた内容を僭越ながら載せさせていただきます。

どうして今の仕事に就いたのですか?

当時営業職をやっておりそれなり成果もよかったので、何を勘違いしたのか独立したいと考えていました。
それが24の時です。
兄が経営者だったので相談したところうちの会社でビジネスの事を学べるから少しでいいから入れ。という事で兄の会社に就職したのがきっかけでした。
今思うと僕の事が心配で言ってくれた言葉だったんですね。

 

その職業に就くのに必要な資格や適性はありますか?

適性診断

資格は特にありません。適性な能力は「なんで」を繰り返し考えれる人です。テストで良い点を取った。やったーではなく、なぜテストで良い点を取れたのか?を深掘りするのは好きな方ですね。勉強したからと単純なものではなく、勉強の仕方がよかったのか?どうよかったのか?いつもと何が違ったのか?を深掘りしたくなる面倒くさいタイプの人が向いてると思います。笑

 

この仕事のやりがいは?

お客さんから「ありがとう」と感謝される事ですね。とにかくこれが最高なんですよ。
僕の会社はHPの集客をお手伝いしてます。みんなもお店を探すときに検索しますよね?そこでHPを見てお店に来店したりお問い合わせしたりしますよね?僕の仕事はみんなにHPを見てもらえるようにお手伝いしてます。
当たり前ですが、全然見られないHPよりもいっぱいみんなに見られるHPのほうが、来店も増えて繁盛しますよね。そうなると単純にお客さんは喜んでくれるんですね。「九郎丸さんのお陰で来店も増えました!ありがとう!」と言われると本当に嬉しいんですね。みんなも人に「ありがとう」と言われると、良い事したなと思って嬉しくなると思いますが、それと一緒です。それが仕事になるとやりがいに繋がるんですよね。

逆に辛い事はありますか?

>>この質問に関しては僕が答えるの最後だったのですが、全員やりがいがあるし楽しい仕事だから辛いと思う事なんてありません。って話していたので非常に答えづらかったですが、正直お伝えしました。

僕は1年に1回くらい辛いとか大変だなと思う事があります。
ただその辛さがずっと続く事はありません。
数学の授業で初めて覚える方程式って苦労しますよね?でも何度も答えているうちに苦労してた方程式も簡単だって感じる時が来ますよね?ホントその感覚に似てるんですよね。最初は大変って思うけどクリアしたらそこまで大変と感じなくなる。
でもまたすぐに新しいさらに難しい方程式が来て苦労して問題を解く。社会にでもこれの繰り返しだと思うので、辛いことが全くなく楽しい事ばかりという訳ではないです。

方程式

ただ辛いと考えるか、「また試練きたなー、工夫しがいがあるな。」と考え方で感じ方が全く違うのでそこは必要だと思います。

中学の時、進路の事で悩む事はありましたか?

ありませんでした。というのもウチは母子家庭で私立の選択肢は無く公立を目指しておりましたが、中学3年間のウチ半年は登校してない期間があったので、学力は相当遅れがあり公立で行ける可能性が1校だけだったので進路は一択でしたね。とにかく頑張りました。ちなみに受かりました。

中学生に戻れるなら、どんな事を頑張りたいですか?

バスケ部

部活ですね。もっと全力で取り組みたかったです。
中途半端に部活を頑張る子は社会に出ても中途半端に仕事やる子が多いと思うんです。
だから極論、全力でやるか辞めるかくらいの感じのほうがいいと思います。
僕は部活やめました。でも本当にやめてもらったら困るのでみんなはやめないでくださいね。

最後に在校生に激励の言葉をお願いします。

今から高校・大学と進んでいくと思いますが、絶対妥協してほしくないです。
「ここでいいや。」とか「何となく決めました」は絶対やめてほしい。
自分で一生懸命考えて全ての結論に自信と責任を持って選択して行ってください。
本日はどうもありがとうございました。

 

 

 

 

非常に貴重な体験をさせて頂きました。
少しでも中学生の心に響いてプラスの影響があればそんな嬉しい事はありません。
こんな貴重な体験を誘って頂いた方に感謝しかないです。
僕ももっともっと社会で精進しようと思いました。